• センターの事業内容について
  • センターにお越しになるには
  • 求人情報の一覧はこちら
  • 履歴書・経歴書の書き方
  • 面接の受け方(準備編)
  • 面接の受け方(本番編)
  • 就職が決まったら
  • 各自治体のホームページはこちら
  • 就業資格取得支援制度
  • 経済的な支援制度について
  • 子育てに関する支援制度
  • その他生活全般に関する支援制度
  • 当センターへよくあるお問い合わせをまとめました。
  • 仕事と子育てとの両立ができるように、日常生活に関すること、心身の健康を保つことなど、きめ細やかなサポートをいたします。お気軽にご相談ください。
訪問者数:493857名

ホーム > よくあるお問い合わせ

よくあるお問い合わせ

当センターへ寄せられる代表的なご相談やお問い合わせをまとめています。

Q:母子家庭の母親限定の求人情報などもあるんですか?

ハローワークの求人情報を中心にご紹介しています。
当センターでは、ハローワークから毎日求人情報を入手しています。
その他一般の求人情報誌等からもご希望の条件と適合した場合は企業・事業所様へ求人の提供を依頼し、母子家庭の母親であることで選考の際に不公平な審査を受けることがないようにお願いもしております。

Q:相談したいことがあるのですが、予約なしでも大丈夫ですか?

時間を有効にお使いいただくためにも、予約をお勧めいたします。
当センターは、平日の午前9時から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始は休み)、いつでもお問い合わせ・ご相談を受け付けております。
来所によるご相談が重なってしまった場合等、お待ちいただくことがありますので、ご来所の際は、一度センターまでお電話にてお問い合わせの上、相談日時の予約をしてください。
お待ちいただくことなくスムーズにご相談をお伺いすることができます。
土・日の相談については相談に応じます。

子どもを連れて相談に行ってもいいですか?

はい、お子様とご一緒でも大丈夫です。
当センターでは、幼児用玩具や絵本を用意しております。
お母様が相談員とお話されている間も、お子様にはお母様の目の届く範囲内で過ごしていただけますので、安心してご一緒にいらしてください。

離婚がまだ成立していないくても(別居中・協議中など)利用できますか?

相談には応じられますが、講習会には応募できないものもあります。
離婚前のお母様でも、お電話や面談によるご相談に応じることは可能です。
ただし、セミナー・講習会については離婚前のお母様にはご応募いただけないものもございますので、一度センターまでお問い合わせください。

▲ ページの先頭へ
©2009-2012 釧路母子家庭等就業・自立支援センター
085-0011/北海道釧路市旭町16番5号 こども家庭サポートステーションあさひ1F
TEL/0154-22-2401 FAX/0154-22-2801

北海道では、あなたのもとに北海道の最新情報をお届けするメールマガジンを発行しています。